
卒業生のみなさまへ
To all graduates
小学校
10期生~15期生のみなさまへ
みなさまからの卒業記念として京都西陣織りで学園旗を作る計画をたて、7年間積立をしてまいりました。
2008年9月より京都美術工芸所に制作を依頼し、2009年2月に完成しました。旗の生地は綴れ織りで、色は江戸紫、旗の中央にエンブレム(学園章)が手刺しで刺繍されており、美しく映えています。3月の卒業式で披露させていただきました。その後の入学式でも私たちの学園らしい式典になくてはならない大切な学園旗としてステージに飾らせていただいております。


- 本ページを通して、卒業記念品としてご寄贈いただいた学園旗のお礼とご報告をさせていただきます。またご報告が遅くなりましたことをお詫び申し上げます。本当にありがとうございました。
2009年11月17日には、21年前の沖縄カトリック小学校開校の際、エンブレム(学園章)の制作をしてくださった和宇慶 朝健先生(現沖縄県立芸術大学デザイン工芸科デザイン専攻教授)が来校されましたので、この学園旗を見ていただきました。先生に喜んでいただきましたことも併せてご報告いたします。
小学校17期生のみなさまへ
卒業記念品として寄付していただきました演台が届きました。学校行事等で使わせていただきます。ありがとうございました。
また、卒業祝い会残金(12,528円)を学校の美化活動として、花の苗、土、プランターを購入し、6月7日(月)の奉仕活動の時間に奉仕部の児童と保護者会美化委員と一緒にプランターに植えました。おかげさまで、殺風景だったフェンスが大変華やかになりました。
